三重県鳥羽市にある、真珠のお買い物から食事まで楽しめる複合施設。伊勢・志摩・鳥羽のグルメ、お土産なら鳥羽1番街。

伊勢、志摩、鳥羽のグルメ・お土産なら鳥羽1番街

営業日・イベントカレンダー

お問い合わせ

アクセスマップ

営業時間09:30~
休館日 営業日カレンダー
TEL0599ー26ー3331
Share (facebook)

アーカイブ

2024年04月の記事一覧

ローカルさんに聞いてみた!Vol.3 和歌山サイクルプロジェクトさん③ 太平洋岸自転車道・三重編

2024.04.24

前回に続き、三重県のお隣・和歌山県で活動をする和歌山サイクルプロジェクト(WCP)のニシバさんゴンザさんに、三重県についてのお話を伺いました!

ゴンザさんとニシバさん

三重県は「自転車の高速道路」?!

早速、三重県内に入ってからのお話をお聞きしても良いですか?

そうですね、と言っても三重県で上陸する場所が鳥羽なので、人口的な部分で言うと桑名、四日市、鈴鹿、津、松坂、伊勢と人口の多い場所を全部すっ飛ばしてるんですよね。

確かに、鳥羽は場所的に言うと三重県の下半分って感じですもんね。
そんな、鳥羽から入る三重県区間は、太平洋岸自転車道の中でどんな印象でしたか?

ハッキリ言って、めちゃくちゃ走りやすい区間なんです。
千葉から神奈川、静岡愛知と東海道と平行するそれなりに交通量がある所を走ってきていて、そこからの三重は、とにかく交通量が少ないんです。

それは確かに!東海道のような、物流のメインストリームみたいな場所から一気に外れる感じですもんね。

はい。そして太平洋岸自転車道で三重エリアは
・山ルート(上のライン)
・海ルート(下のライン)

に分かれているのです。

そうですよね、地図を見ると山側と海側がありますよね。
これは、どちらがオススメとかってあるんですか?

これはですねー、実は2回とも山側を選んでいるんですよ。

お、それはなにか理由があるんですか?

この三重エリアに入るまでずーっと海沿いを走ってきてるわけじゃないですか。
そうなってくると違う景色が見たくなるんですよ

そういうことですか!
確かに飽きると言うか、続けて走っていると別の景色を見たくなるかもしれないですね。

そうなんです、あ、でも、もちろん海沿いでも三重県内でも南伊勢あたりの景色は一押しの景色でもあるんですよ。海よりもちょっと高い位置から海を見下ろすみたいな景色でオススメです。(下図のあたり)

ですから、山側も海側も、前後の行程や「今回はこっち」のように選んで楽しめると思います!

そして鳥羽から(海側の場合は山ルートと再度合流する紀伊長島)から、和歌山県の熊野までは高速道路(紀伊自動車道)と並行する道路を走るのですが、紀伊長島から熊野までは高速道路が無料区間なんですよ。
だからほとんどの車は高速道路を使うため、並行する国道は交通量が本当に少なくて走りやすいんです。もう自転車の高速道路ですよ!

自転車の高速道路!(笑)
でもわかります〜!今年、岩手で同じように高速無料区間と並行する道路を走ったのですが、峠をのんびり30分ぐらい登っているにも関わらず、抜かれた車は2~3台。
めちゃくちゃ走りやすかったです。確かに自転車の高速道路ですね〜!!

あとは最後の和歌山のゴールまで紀伊半島を回っていくわけですね。

そうですね!あとはゴールが待っていると言う感じです。

本当にこれだけの長いライドだとゴールでは想像できないほどの達成感なんでしょうね〜!!

いつかそのくらいのライドをしてみたいものです!
大人に夢を与えてくれる和歌山サイクルプロジェクトさん、ありがとうございます!!

オススメグルメ”三重のお魚は絶品!”

個人的に気になって、毎回みなさんにお伺いしているのですが…”個人的な”オススメグルメスポットを教えていただけますか?

三重県は…まず「この店」ということではなく、本当に魚が美味しいんですよね。
三重で魚を食べたら、他のところでは食べられないですね。

わー!それは他の方もおっしゃっていました!!
ますます説得力が増しました。ありがとうございます!!

あとは、尾鷲にある「すし処 一重(いちじゅう)」さん。
ここは、海沿いのなのでお魚が美味しいのはもちろんですが、娘さんが海外で修業されたパティシエさんでスイーツもオススメできるお寿司屋さんです。

検索してみたのですが、正統派なお寿司屋さんですよね?
ミシュランガイド愛知・岐阜・三重特別版にも掲載されたことがあるお店なんて…!!
(ちょっと着替えてから行かないと…笑)
それなのに本格スイーツもあるんですね!!
お魚好きのキクちゃんとしてはめっちゃくちゃ気になります。

鳥羽〜尾鷲までは往復200kmかけるくらいなので、日帰りでギリギリ行けそうな距離ですね。

あ、でも結構自転車だとハードなコースですよ。
ずっとアップダウン。しかもいや〜なところできつい山が入る…笑

美味しいお魚を食べになら頑張れる…はず…笑
(車だと片道1時間ちょっとです!)

今回で3名の方から三重の魅力を聞いてきましたが、聞く度に、行かないといけない美味しいお店リストが増えているキクちゃんなのでした。

【おまけ】
すし処 一重さんのオンラインショップでは、こだわりのアイス・デザートのお取り寄せができます!!
https://itijyu.stores.jp/


走って感じた 三重・鳥羽近隣の魅力まとめ

鳥羽サイクルステーションは太平洋岸自転車道攻略の重要なゲートウェイ!

太平洋岸自転車道で言うと、三重県に入ってから和歌山に抜ける間には、主要な都市部がないんです。
つまり、この「鳥羽サイクルステーション」が無ければ、ここから先は自転車屋さんがほぼ皆無なんです。

確かに…しかも、その先には太平洋岸自転車道・最大の難所、紀伊半島が構えている…。

ここで食材・食料や補給食、チューブ、バッテリー等を補給したり、整備ができないとカナリ辛いんです。

なるほど!
そういった点でも、鳥羽サイクルステーションはこのコース攻略の重要なポイントになっているんですね!!

そうなんです!
民間のゲートウェイ(※太平洋岸自転車道で設定されているゲートウェイ)でコンシェルジュサービスの他、我々が訪れたタイミングには案内板や更衣室の中に小道具、空気入れも整備してくださっており、まさにゲートウェイと名乗るにふさわしい場所でした。
荷物預かりだけでなく、事前に連絡すれば自転車を送って預かっていただくこともできるとのこと。伊勢ライドの際はここを拠点にしようと思いましたね!

そんな風におっしゃっていただけるのは嬉しいです!

”サイクリスト最後の秘境”

僕らは色々な場所を走っているのですが、特に三重県の南部は”サイクリスト最後の秘境”だと言っています。絶景と走りやすいコースが山ほどあるんですよね。

どうしても交通量も多く、長距離運転の続く場所を車と並走してしまうと、クラクションを鳴らされたり…車のドライバーさんにも、僕らにとってもお互いストレスになってしまいます。
このエリアは国道でも、そういったことがないところもポイントです。

なるほど、確かに自動車専用道路(無料区間)の隣の国道は空いてますもんね〜!

更に、紀伊半島なので雪もほとんどですし。
1年中、いつでも走れるって意味でとても魅力的な場所だと思っています。

確かに、雪国では冬は無理ですもんね〜。

「鳥羽サイクルステーション」は”サイクリスト最後の秘境”ライドの拠点にもできそうですね!!
貴重なお話ありがとうございます!

今回もたっぷり充実したお話を聞かせていただきました。
ニシバさんもゴンザさんも、お仕事をしながらこんなに壮大なプロジェクトを実現されていて、
改めて尊敬!です。

お二人の活動、エネルギーが起爆剤となって和歌山では更なる楽しいことが起きそうです♪
僕も負けずに自転車を通じた楽しいことをしていきたいと感じました。


【参考リンク】
・太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト2021 https://pacificcyclingroad.jp/pcr2021/
・TANDEM2023 https://pacificcyclingroad.jp/tandem2023/
・太平洋岸自転車道を繫いじゃえプロジェクト facebook  https://www.facebook.com/connect.the.pacific.cycling.road
・CycleSport 太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト2021 https://www.cyclesports.jp/topics/53058/


【取材協力】
和歌山サイクルプロジェクト(WCP) ニシバさん ゴンザさん


FACEBOOKページ https://www.facebook.com/wakayamacycle/
ブログ http://wakayamacycleproject.hatenablog.com
X(旧twitter)https://twitter.com/wakayama_cycle
Instagram https://www.instagram.com/wakayama.cycle.project/?hl=ja

メール wakayama.cycle.project@gmail.com

カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!

ローカルさんに聞いてみた!Vol.3 WCPさん② 太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト 編

2024.04.24

前回に続き、三重県のお隣・和歌山県で活動をする和歌山サイクルプロジェクト(WCP)のニシバさんゴンザさんにお話を伺いました。

和歌山を拠点に、地域を盛り上げ、各地に繋がる〜そんなお二人の
自転車を通じた素敵な取り組みに期待が高まります!

ゴンザさんとニシバさん

太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト

早速ですが太平洋岸自転車道制覇する「太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト」についてお話伺いたいと思います。

実は「太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト」は、2回やってるんですよ。

えっ?昨年(2023年)にタンデムで走られていらっしゃいましたよね…!?
その前にも走っていらっしゃったんですね…?!

千葉県銚子市から和歌山県和歌山市をつなぐ「太平洋岸自転車道(PCR)」ができるという話が出ており、2019年頃からPCRが通過する自治体やサイクリング関係者の中で、少しずつ盛り上がり始めていました。
この話を聞いた時に「誰よりも先に完走してみよう!」という話になったんです。
本当は決まって直ぐにでも実行したかったのですが、コロナの真っ最中…ということもあって実際に行けたのは2021年8月でした。

いや〜、それでも6月に正式に選定されてからですから、直ぐのタイミングですね!!

鳥羽1番街さんにもこの時初めて訪問させていただいたんです!
伊良湖から鳥羽までは伊勢湾フェリーを使うのですが、鳥羽港についてから鳥羽サイクルステーションで自転車の準備をして出発…という工程でした。

実は、予定よりも遅れてしまい、営業時間が終わっていたのですが、社長とコンシェルジュがわざわざ待ってくれたんです!翌日も早朝に見送りに来てくださって…!!
 
https://www.cyclesports.jp/news/others/54193/?all#i-2

なるほど!
ここで鳥羽1番街(鳥羽サイクルステーション)が登場するのですね!(ほっ。ようやく鳥羽が出てきた。記事にも嬉しいコメント…、嬉しいです!ありがとうございます!!)

実際に走りながらリアルタイムの配信やLIVE配信をしていたこともあり、本当にたくさんの方に応援していただきました。

CycleSports(サイクルスポーツ)にも紀行、掲載されていましたよね!!
とても詳細なレポートで参考になります!!

https://www.cyclesports.jp/topics/53058/?all#start

ありがとうございます。

そんな経緯から、私たちの活動を知ってくださった大阪で介護・ケアワークに携わる方々が立ち上げたエールラインライドオンクラブさんから、タンデムで走りたいというお声掛けをいただいて2023年の”太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト”がスタートしたんです。

エールラインライドオンクラブさん:2018年から活動開始、視覚障害をお持ちの方と共にタンデム自転車ライドを行っており、この活動を通じて、障害の有無や年齢、その方の状態にかかわらず、人生をより豊かにしてくれるライフワークとなりえることを、社会に発信している団体です。

なるほど、そうして繋がっての、タンデムなんですね!

この時は僕もささやかながらクラウドファンディングhttps://camp-fire.jp/projects/view/610181)で応援をさせていただきました。(上から3番目の段の左から2列目!)

TANDEM2023

この時は、タンデムバイクに乗るライダーのサポートライダーとして一緒に帯同をしました。

一度全コース制覇の方がいてくれたら、頼もしいですもんね!本当に心強いサポーターですね!
2023年はGW中で、首都圏エリアでは自転車関係のインフルエンサーさんたちも参加していたりと…盛り上がっているなぁと思って拝見させて貰っていました。

ちなみにスタート地点はなぜ和歌山ではなく千葉からなんですか?

いえ、正式なルートというのが「千葉県銚子市から和歌山県和歌山市」と文章化されているんですよ。
成り立ちは古くて、自転車道自体は1969年の議員立法で成立していて、そこから大規模自転車道路整備事業として整備が進められて2021年の整備が完了したと言う歴史があるのです。
その最初の段階で「千葉県銚子市から」となっているので、このコースに従っています。

なるほど!そうすると千葉からスタートしないといけないんですね。
ナショナルサイクルロード制定にそんなに長い歴史や政治的な部分があったなんて…ビックリです!

ところで、先ほど、鳥羽のところでもフェリーというお話がありましたし、レポートを見てる時にも気になったのですが…途中でフェリーの区間があるんですね?

そうなんです!
伊良湖から鳥羽のところは国道42号線の海上区間なんですよ。

あ!そういう事か。だからこそ道路って言う扱いなんですね。

実は海上区間がいくつかあるんですよ。
千葉の金谷から神奈川の久里浜の海上区間、また三重県内でも御座から浜島までも本来は海上区間だったんですがそこの船がなくなってしまって、ルートとしては設定されているのに行き止まりになってる場所があるのはそういう理由からです。

なるほど!
確かに半世紀も前から設定されているルートだとそういう事もあるわけですね。

本当に丁寧に情報発信をされているので、読み応え&見応えのある動画がたくさんあるので、是非各種リンク先サイトもご覧いただければ嬉しいです。

そして…!!
またまた、凄く興味深い資料も公開されておりましたので、こちらも是非…!!

▼和歌山サイクルプロジェクトのこと、太平洋岸自転車道を走るに至った…経緯のまとめ(頭の中を覗かせて貰えます!!)
地方自治体(元担当職員)から見た自転車活用 とナショナルサイクルルート

※リンク先or画像をクリックすると資料をダウンロードいただけます

次回は、三重県内の区間についてとキクちゃんがいつも聞いてる”個人的オススメスポット”を聞いてみたいと思います♪

【参考リンク】
・太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト2021 https://pacificcyclingroad.jp/pcr2021/
・TANDEM2023 https://pacificcyclingroad.jp/tandem2023/
・太平洋岸自転車道を繫いじゃえプロジェクト facebook  https://www.facebook.com/connect.the.pacific.cycling.road
・CycleSport 太平洋岸自転車道をつないじゃえプロジェクト2021 https://www.cyclesports.jp/topics/53058/


【取材協力】
和歌山サイクルプロジェクト(WCP) ニシバさん ゴンザさん

FACEBOOKページ https://www.facebook.com/wakayamacycle/
ブログ http://wakayamacycleproject.hatenablog.com
X(旧twitter)https://twitter.com/wakayama_cycle
Instagram https://www.instagram.com/wakayama.cycle.project/?hl=ja

メール wakayama.cycle.project@gmail.com

カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!

ローカルさんに聞いてみた!Vol.3 和歌山サイクルプロジェクトさん① 0-150GAME 編

2024.04.24

鳥羽を中心に、近隣エリアのローカルさんにオススメルート、スポット、食事処などを教えてもらうコーナー第3弾!

今回は三重県のお隣・和歌山県で活動をする和歌山サイクルプロジェクト (WCP)のニシバさんゴンザさんにお話を伺いました。

鳥羽サイクルステーションとのご縁のきっかけも気になるところですが、まずは和歌山サイクルプロジェクトについて、教えていただきました!

ゴンザさんとニシバさん

元々どういった形で始まって、普段はどのような活動をされているのですか?

自転車で和歌山を楽しく元気にしよう!!という目標のもとに集まったメンバーで和歌山だけに捉われず広域を巻き込んで活動をしています。

実は、私(ニシバさん)自身が和歌山市の職員でして、市の職員提案として「和歌山市を自転車の街にしよう」という提案をしたのです。その際、やはり行政の力だけではサイクリング、自転車の振興が全くできないなということに気付き、どうしようか…といったところで、民間というか実際にサイクリングをしてる人とかサイクリングに興味のある人たちと一緒に何かをしていく必要があるなと。そこで、民間の団体というか”仲間”を集めました。

なるほど…!
民間の力だけでもできない、とは聞きますが、行政の力だけでもできない…というところで、ニシバさんの存在によって良い形が生まれたのですね!

趣旨に賛同したメンバーがチームの垣根を越えて、集まっているんです。ですから、ゴンザも別なチームで、レース会場で一緒になることがあった…くらいでした。

そうなんですね。確かに、一括りに自転車、レースと言っても、それぞれで目的だったり、目指すところが異なりますもんね〜。なるほど…。

最初の活動は、7年程前、台風で紀の川サイクリングロードが浸水してしまって、ゴミや木の枝等で走れない状況になった時に「自分たちが走る場所なら自分たちでキレイにしよう!」という声掛けで集まったメンバーでのサイクリングロードの整備でした。コロナ前までは毎年恒例行事として続いていました。

様々なメンバーがいますので、誰かが言い出した楽しそうなことを本気でやってみる!みたいなノリで色々なことをやっています。

150mの自転車レース「0-150GAME」開催!

ある時、九州で開催されていた自転車で150メートルの直線を競い合う「0(ゼロ)-150(ワンフィフティ)GAME」という大会の話を聞いて、自分たちでもやってみよう!って流れになったんです。

あ、それ!聞いたことがあります!

先ほどのサイクルロードにちょうど良い直線があってそこで開催したんです!

●当日の様子はこちら:https://wakayamacycleproject.hatenablog.com/entry/2017/12/06/122947

150mだとスタートからフルガス(全力)で、めちゃくちゃ盛り上がりそうですね!

そうなんです!
150mだと参加者や観客がコースサイドでずっと応援をされるんですよ!
最初の予選のタイム差を本戦でのハンデキャップを設定することで中学生が大人に勝ったり番狂わせが起こることもあったりと…どちらも気を抜けないレースで、本当に大盛り上がりでしたね〜!

それは確かに番狂わせがあると盛り上がりますよね!
朝日新聞デジタルにも記事載っていますね〜凄い!
動画で見るとますます楽しそうですっ!!

はい。
150mの中で、全体が一体感を持って盛り上がれるのもこのレースの良いところだと思います!その後、他の地域での開催のサポートをさせていただいたりもしました。

良い事例として、他地域にも横展開をされていらっしゃるんですね!
まさに地域活性化に繋がっている気がします!

鍋谷峠でのサイクリストカフェ!

GW中に、鍋谷峠(大阪と和歌山の県境)の頂上でサイクリストにコーヒーを配るという「サイクリストカフェ」イベントも開催しました。
回を重ねるにつれて、噂を聞きつけて多い時には期間中に300人近く集まってくれて。自転車の可能性を感じましたね!
●サイクリストカフェについてはこちら:
https://wakayamacycleproject.hatenablog.com/entry/2018/04/28/074419

わ〜鍋谷峠懐かしいです。(キクちゃん実は大阪人♪)
本当に飲み会ネタを実際にマジメにやってみるとすっごく楽しいですよね〜。
そんなお仲間がいらっしゃるのも素敵です。

あとは、和歌山県自転車競技連盟さんと一緒に和歌山サイクルプロジェクトのメンバーで、子供向けに自転車安全教室も開催しています。

あ、いいですね〜!
本当に活動が多岐に渡っていらっしゃる…そんなグループがどんな風に鳥羽と繋がってる来るのかそのあたりのお話もお聞きできますか?

国内最長のナショナルサイクルルート「太平洋岸自転車道」

2021年6月に国内最長、約1,400kmのナショナルサイクルルート「太平洋岸自転車道」ができるという話を聞いて、ならば一番最初に完走しよう!と始まったのが太平洋岸自転車道を繋いじゃえプロジェクトです。

このルート上に鳥羽が入っていた、というのが鳥羽とのご縁のきっかけです。

…!!それで走っちゃおう…というのも凄いです!!

参照)国土交通省:ナショナルサイクルルート

太平洋岸自転車道
2021年5月に国土交通省が、我が国を代表し世界に誇りうるサイクリングルートとして、ナショナルサイクルルートの一つとして選定。太平洋岸自転車道は千葉県銚子市から神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県の各太平洋岸を走り、和歌山市に至る延長1487km の長大なルート

参照)太平洋岸自転車道ナショナルサイクルルート指定推進協議会

めちゃくちゃ熱いエネルギーが感じられる和歌山サイクルプロジェクトさん。
太平洋岸自転車道を繋いじゃえプロジェクト」について、次回詳しく教えていただきます〜っ!!

次回太平洋岸自転車道を繋いじゃえプロジェクトについてをお届けします〜!!


【取材協力】
和歌山サイクルプロジェクト(WCP) ニシバさん ゴンザさん

FACEBOOKページ https://www.facebook.com/wakayamacycle/
ブログ http://wakayamacycleproject.hatenablog.com
X(旧twitter)https://twitter.com/wakayama_cycle
Instagram https://www.instagram.com/wakayama.cycle.project/?hl=ja

メール wakayama.cycle.project@gmail.com

カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!

GWの営業時間のお知らせ

2024.04.15

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。当館のゴールデンウィークの営業時間は以下の通りとなっております。
※営業時間を急遽変更する場合もございますので、ご了承ください。

開館時間は平日及び日曜に関係なく午前9時30分です。

皆様の御来館を心よりお待ちしております。

日付曜日閉館時間
4月28日午後6時00分
4月28日午後6時30分
4月29日月・祝午後6時00分
4月30日午後6時00分
5月1日午後6時00分
5月2日午後6時00分
5月3日金・祝午後6時30分
※延長の場合あり
5月4日土・祝午後6時30分
※延長の場合あり
5月5日日・祝午後6時30分
※延長の場合あり
5月6日月・祝午後6時00分
5月7日午後5時30分
5月8日午後5時30分
5月9日休館日



カテゴリー:鳥羽1番街案内

鳥羽市内・サイクリスト対応宿泊施設!

2024.04.01

市内の宿泊施設様にヒアリングを実施、回答いただいた施設様の情報まとめです(2024年3月時点)。
是非、自転車旅のご参考にしていただけますと幸いです。
※詳細は事前に各施設にお問い合わせくださいませ。

No施設名自転車 保管場所宅配便対応可否大浴場
鳥羽グランドホテル
TEL 0599-25-4141
・フロント預け(お客様が通る場所で保管):5台までは可。それ以上は野外受取◯
発送◯(ヤマト・佐川)
扇芳閣
TEL 0599-25-3151
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)
※客室内持込可(折りたたみ自転車に限る)
受取◯
発送◯(ヤマト・佐川)

(宿泊者のみ)
戸田家
TEL 0599-25-2500
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)受取◯
発送×
湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル
TEL 0599-25-8181
・フロント預け(バックヤード(クローク等)で保管):台数制限あり
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)
受取◯
発送◯(ヤマト)
安楽島温泉 湯元海女乃島
TEL 0599-26-2662
・フロント預け(お客様が通る場所で保管):2台まで
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)
受取◯
発送◯(ヤマト)
石鏡第一ホテル 神倶良
TEL 0599-32-5301
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)受取◯
発送◯(ヤマト)
あわびと伊勢エビのお宿 たまや
TEL 0599-33-6561
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)受取×
発送◯
8リゾートヒルズ豊浜蒼空の風
TEL 0599-33-6000
・フロント預け(お客様が通る場所で保管)
・フロント預け(バックヤード(クローク等)で保管)
受取◯
発送×
9旅館 大田家 Healing Stay
TEL 0599-33-6203
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)受取◯
発送◯(ヤマト着払のみ)

(大きさは家族風呂なみ)
10あったか民宿 さわ栄
TEL 0599-33-6844
・少しなら玄関で保管
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)
受取◯
発送◯(ヤマト)
有(民宿なのでそれ程大きくはない)
11花の小宿 重兵衛
TEL 0599-33-6220
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)
※屋根付きPあり
受取◯
発送◯(ヤマト・ゆうパック)
12民宿 山川
TEL 0599-33-6986
・野外の車庫で保管(バイクの時も同じ)受取◯
発送×(送りの方はヤマトに寄る)
13定洋
TEL 0599-37-2011
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)受取◯
発送◯(ゆうパック)
14くつろぎの宿 美さき
TEL 0599-37-2141
・フロント預け(お客様が通る場所で保管)受取◯
発送◯(ヤマト)
15潮風の宿 やま七
TEL 0599-37-2034
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)受取◯
発送◯
16山幸園
TEL 0599-37-2216
・野外のみ(館内への持ち込みは禁止)受取◯
発送◯
17鳥羽国際ホテル
TEL 0599-25-3121
・サイクリストに対応していない受取◯
発送◯(ヤマト)

(宿泊者のみ)
18鳥羽国際ホテル 潮路亭
TEL 0599-26-5477
・サイクリストに対応していない受取◯
発送◯(ヤマト)

(宿泊者のみ)
19新八屋
TEL 0599-32-5321
・サイクリストに対応していない受取◯
発送◯(ヤマト)

カテゴリー:サイクルステーションの情報

サイクルステーション 来訪者様投稿紹介!

2024.04.01

今回は、鳥羽サイクルステーション来訪のサイクリストさんの投稿をご紹介!
偶然ですが、3人ともソロライドだったようです♪

ghkさん、貴重なコメントもたくさんありがとうございます!
そうなんです…!
真珠は鳥羽の特産品なので、鳥羽1番街さんには真珠専門店さんが4店も入っているんです!!

「みどりのきつね」さん。
ミネルヴァさんのジェラートも食べたんですね〜!!キクちゃんも大好きです!
noteも是非:https://note.com/oagefox/n/n4c6adbf1b512

のぶさんは、海経路で来鳥されたのですね〜!
明るくて、スペース気にせず準備できると捗りますよね〜
素敵な投稿、ありがとうございます!!

#鳥羽サイクルステーション」「#鳥羽1番街」(1は半角で!)で投稿して頂けますと幸いです!
キクちゃんが探しに行きます〜!

サイクルステーションへのアクセス

鳥羽サイクルステーションは「鳥羽1番街」館内・1Fフロアにあります。

屋内…って、どうやって入るの?と迷われる方もいらっしゃるので、改めて、入り方のおさらいです!
入口が2つありますので、入りやすい入口からどうぞ!

※クリート付きのシューズの方は、シューズのままで入館可能な「階段のある入口」をご利用をお願いします。
サイクルステーションまでのアプローチの距離(ドアから2m程度)も短く便利です!

動画もあるので是非参考にしてください!
自転車で国道42号線を走ってきて…だとマリンターミナルからの動画が解りやすいです。サイクルトレインを使うならばJR/近鉄鳥羽駅からで!

【鳥羽マリンターミナルから】
①鳥羽マリンターミナルを出て、鳥羽駅方面へ道沿いを進む
②国道手前の建物が鳥羽1番街!道路を渡り、鳥羽1番街の大きな看板の下の入り口(「!」の入口)へ入る
③まっすぐ進むとサイクルステーションがあります!

【JR/近鉄鳥羽駅から】
①2番出口を目指して通路を進み、突き当たりのエレベーターで1階へ
②下りた先の道路を渡り、右手に見える建物(鳥羽1番街)を目指す
③2番目のドア(階段のある入口)から入ると右手にサイクルステーションがあります!

どうぞお立ち寄りくださいませ〜!

カテゴリー:サイクルステーションの情報

ページの先頭へ

団体予約はこちら