三重県鳥羽市にある、真珠のお買い物から食事まで楽しめる複合施設。伊勢・志摩・鳥羽のグルメ、お土産なら鳥羽1番街。
営業日・イベントカレンダー
お問い合わせ
アクセスマップ
営業時間 | 09:30~ |
---|---|
休館日 | 営業日カレンダー |
TEL | 0599ー26ー3331 |
2025.03.27
ローカルさんに聞いてみた!
鳥羽を中心に、近隣エリアのローカルサイクリストさんにオススメルート、スポット、食事処などを教えてもらうコーナー、第12弾!
リレー方式の取材は継続中で今回のローカルさんはvol.12立橋さんからの紹介で伊勢市のトライアスリートきんちゃんです。
今回は普段の練習についてや大会について聞いていきます!
きんちゃんの前回の記事はこちらから
普段の自転車の楽しみ方を教えてください。
介護職の仕事をしているので、土日休みじゃなかったり、早番遅番があったりもするので、ちょっとでも時間を見つけてという感じですね。
介護の仕事をされてたんですね。仕事だけでもすごく体力使いそうなのに、すごいです!
(トライアスロンの体力が仕事でも生かされているのかしら?)
それこそ近くだと伊勢を出発して鳥羽1番街を折り返しにして帰ってくるということもやったりしていますよ。
鳥羽1番街にも来てくれていたんですね!
はい。
お刺身定食、伊勢うどん、ジェラートを食べたりしましたよ。
4人目のローカルさんタマキさんも来てくれていたんですね。
1番街の3階食堂店でがっつり食べたあとに1階のジェラート
大正解の過ごし方です!
鳥羽サイクルステーションの使い心地はどうでしたか?
特に不便なとこはなかったです。
はじめは階段から自転車持ち上げて1番街に入ろうと思ってんですけど、「こっちからも行けるよ」とスロープの方に誘導してもらえて、スタッフも優しかったです。
それはよかったです!
入口少し分かりづらいですよね。
(鳥羽サイクルステーションへの行き方はこちらから)
話戻しまして、隙間の時間を探してということでしたが、夜も練習したりするんですか?
夜も走りますよ。みんな朝練とか言うて朝から走ってますけど、私は仕事が早番の時とかはそもそも朝が早いのにそれより早くってなるとさすがに起きれないので。
夜勤明けで昼間走ることもありますけどね。
仕事終わりに走ることが多いんですね。
休みの日はどういうところに行くんですか?
自転車で鈴鹿まで行って、泳いでから自転車で帰ってくるとかを夏はしてました(笑)
すごい!
どっちかだけでもヘトヘトになりそうです💦
大会は普段はどういったのに出ているのですか?
月に1回くらいで今のところ、4月に石垣島、5月に大阪、6月に伊勢志摩のトライアスロンにでることは決まってます!
前回の立橋さんは月に1回伊勢志摩などの地元の大会に出てるって言ってましたけど、
きんちゃんは全国に行くんですね!
石垣島のトライアスロンは楽しそう!
大会でいろんなところに行くときの楽しみってありますか?
トライアスロンはまだ全国に友達がいるわけではないので、観光メインで楽しんでますね。
水泳のときは大会の後に友達と飲みに行くのが楽しみです!
大会通して全国に飲み仲間増えていくのいいですね!
トライアスロンをしていてよかったことはありますか?
達成感があるところですね。
しんどくてもゴールできたときとかは頑張ってよかった!ってなります。
あとはほんとに運なんですけど、運でもエイジで優勝したりするときもあるので、そのときは嬉しいですね。
優勝!すごいですね!!
いい結果が出るとモチベーションになりますよね!
金澤さんに普段の練習の様子や大会について聞いてきました!大会をきっかけに日本各地いろんなところに行けるというのもトライアスロン、サイクリングの楽しみの一つになるようですね。
次回は三重の四季を満喫できるスポットやグルメ情報を聞いていきます!
【取材協力】
きんちゃん
伊勢生まれ伊勢育ち。
トライアスリートで水泳はマスター。
(四季折々の写真を紹介してくれましたがどの写真もとっても素敵でした!by サイクルステーション)
気づいたらトライアスロン始めちゃってました!
カテゴリー:サイクルステーションの情報, ローカルさんに聞いてみた!!